寒さがこれから厳しくなっていきますが、いかがお過ごしでしょうか。そんな中、良い睡眠はとれているでしょうか。
OECD(経済協力開発機構)が2021年に発表したデータによると、いま日本は世界で一番眠っていない国となっています。日本人の平均睡眠時間は7時間22分で、加盟30ヵ国中で最下位です。平均より1時間少なく、9~18歳を対象とした調査でも、日本人の平日の睡眠時間はヨーロッパ諸国と比べ、およそ1~2時間も少ない結果でした。
睡眠には様々な効能や効果があります。体の成長や新陳代謝を促し、免疫機能を高め、心と体の安定を図り、記憶を脳に定着させる役割を担います。とある市立小中学校で睡眠教育、略して眠育(みんいく)の取り組みを始め、年1回の眠育授業とリーフレットで睡眠に対する知識を学び、睡眠日誌をつけたところ、生活の質が向上し、ネット依存の傾向が改善されたという結果が出ました。
また睡眠時間は地域によっても異なり、総務省発表の社会生活基本調査(2021)では、睡眠時間の最も長い都道府県は青森県の8時間8分、最短は東京都と神奈川県の7時間48分でした。地域や環境の違いもありますが、誰にとっても大切な睡眠について一度見直されてみてはいかがでしょうか。