お知らせ|愛知県弥富で根管治療が得意な歯医者さんならむらせ歯科へ

弥富市で歯医者、根管治療をお探しの方はむらせ歯科へ むらせ歯科

0567675408

木曜・日曜休診

MENU

お知らせ

歯が痛いと思っても・・・

  • 診療に関して
  • 2019.07.24
歯が痛いと思っても・・・ 歯ぐきがはれたり、歯が痛いと思えば、歯科医院を受診されると思います。歯周病で腫れたり、むし歯で穴が開いていたり、はっきり、しっかり症状に見合う状況が口腔内にある場合がほとんどで、診断がつきます。 しかし痛みに見合った原因が見当たらない(解らない)場合があります。患者が痛いとの訴えがあれば、口腔内に腫れがあろうがなかろうが、患者は痛みを感じているのです。 …… 続きはこちら

歯の痛み

  • 診療に関して
  • 2018.04.24
皆さんはどんな時に歯科医院を受診しますか。①定期健診②痛いときや調子が悪い(今までと違う)時がほとんどではないでしょうか。 定期健診ではメインテナンスでしょうから思っていた通り、時間通り患者さん側も歯科医師側も予定通り、特に何事もなく終えることが多いと思います。 しかし痛くて受診される場合はそうはいきません。通常お口の中の痛みは、炎症(感染)が原因になることが多くあります。むし歯の痛み…… 続きはこちら

歯石をとる

  • 診療に関して
  • 2018.03.10
 「歯石」と「歯垢」は違います。  歯垢はデンタルプラークと言われ、一般に歯牙表面に付着した黄白色を帯びた粘着性のねばねばした物体です。(たとえるなら、キッチンの流し場のヌメリのようなものです)食事後、8時間で細菌が繁殖して歯垢になります。歯垢の有機成分の70%は微生物(肉眼では確認できない微細な生物)です。歯垢1mgには、数億~10億個の細菌がいます。  歯石は歯垢が石灰化して、歯牙…… 続きはこちら