むらせ歯科だより2025年4月号|愛知県弥富で根管治療が得意な歯医者さんならむらせ歯科へ

弥富市で歯医者、根管治療をお探しの方はむらせ歯科へ むらせ歯科

0567675408

木曜・日曜休診

MENU

むらせ歯科だより

むらせ歯科だより2025年4月号

  • むらせ歯科だより

診療室よりこんにちは

心地よい季節となってきました。私たちの腸の中には、およそ1000種類、100兆個の細菌が棲むといわれており、その集合体は「腸内フローラ」と呼ばれています。腸内フローラは腸の中で様々な物質を産生していますが、その物質の一部(腐敗産物)は、腸から吸収され血液を介して肌まで届き、肌細胞の正常なサイクルを阻害することが知られています。また便秘の方はそうでない方に比べて、便や血液中の腐敗産物の量が多いという報告があり、腸内フローラを整えて腸を健やかに保つことは、肌の健康に繋がるといえそうです。
乳酸菌といえば腸内の環境を改善して腸を健やかに保つというイメージを持たれる方が多いと思います。最近では、その乳酸菌が肌にもよい影響を及ぼすという報告が徐々に増えてきています。ある研究者グループは、複数のプロバイオテックス(※)を含む発酵乳を摂取した女性の排便回数が増加し、同時に肌の潤いが高まったとの報告があります。
このような研究報告などから、腸内環境改善作用を持つ乳酸菌には、肌や腸内の健康を保つ機能が期待できるのではないかと考えられます。そのためにもよく噛めるように健口でありたいものです。
(※)プロバイオテックス/現在では腸に良い作用をもたらすヨーグルトや乳酸菌を指すことが多い