むらせ歯科だより|愛知県弥富で根管治療が得意な歯医者さんならむらせ歯科へ|page5

弥富市で歯医者、根管治療をお探しの方はむらせ歯科へ むらせ歯科

かんたん 今すぐネット受付

0567675408

木曜・日曜休診

MENU

むらせ歯科だより

むらせ歯科だより2022年5月号

  • むらせ歯科だより
  • 2022.05.01
診療室よりこんにちは 若葉のまぶしいこの頃ですが、これから暑さへと向かう中、いかがお過ごしでしょうか。 太り過ぎだけでなく、痩せ過ぎも健康に悪いことをご存知でしょうか。高齢者の場合、痩せ過ぎだと死亡率が高くなります。 歳をとった時に体重を維持するには、肉や魚などのタンパク質も含め、よく食べる+ことが大切です。食べる時に必要な歯です。 高齢者の残存歯を基に三年間での体重の減少を調べたデー…… 続きはこちら

むらせ歯科だより2022年4月号

  • むらせ歯科だより
  • 2022.04.01
診療室よりこんにちは 春風が心地よい季節となりました。 人間が健康で長生きすることを表す指標のひとつに「健康寿命」があります。健康寿命とは、ヒトの寿命のうち心身ともに健康で、自立して生活できる期間のことをいいます。令和元年の調査では、日本人の健康寿命は男性が72.68歳、女性が75.38歳と算出され。前回調査した平成28年よりも少し長くなっています。しかしながら、令和元年の平均寿命は、男性…… 続きはこちら

むらせ歯科だより2022年3月号

  • むらせ歯科だより
  • 2022.03.01
診療室よりこんにちは 一雨ごとに春が近づいておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 私たちの体には、生まれながらにして自分の体を守るための機能が備わっています。ウィルス等の異物から守る「免疫機能」、細胞を傷つける活性酸素を取り除き体の酸化を防ぐ「抗酸化機能」、体に有害な物質を毒性の低いものに変換して体の外へ排出する「解毒機能」があります。 解毒機能を担うのが肝臓です。肝臓は体の中で最…… 続きはこちら

むらせ歯科だより2022年2月号

  • むらせ歯科だより
  • 2022.02.01
診療室よりこんにちは 寒さはまだ厳しいものの、春の兆しも漂い始める今日この頃です。冬から春へと移り変わる風情のある行事が日本中で目白押しの中、立春の前日に行われる節分は2月を代表する伝統的な行事です。 節分には「季節を分ける」という意味があり、季節の変わり目には邪気(鬼・魔物)が生じると考えられています。その邪気を追い払い、無病息災を願う儀式として、はじめは宮中で行われ、その後、豆をまいて…… 続きはこちら